まずは、ふやかしておいた牛乳パックの表と裏のビニールをはがします。 中のパルプを小さくちぎって水とあわせてジューサーにかけます。
手ごろな大きさの入れ物に流し、水糊を入れよく混ぜます。 糊を入れ過ぎると乾かした後ひっついて取れにくく、 少なすぎるとパラパラになります。 とは言え、適当な量です...。 このパルプの触り心地が気持ちいい〜
2つの木わくの間に1枚網を入れて紙すきします。 横に出た網は後ろにぐるんと巻き込んですくと 余分なパルプが付きにくいです。
下から片手を添えて、上の木わくを取り、 もう一枚の網をのせ、水きりします。 下の木わくも取って、しっかり水きり。
タオルや雑巾で上下から水気を取り、よく押さえます。
この時、よ〜く水を切り、上からよ〜く押さえておくと、 繊維がからみあって強い紙ができます。 ふんわりしたままだと、ポロポロになりやすいです。
あとは、平らな所に置いて乾かします。